WEKO3
アイテム
心理療法統合の展望 : 同化的統合の観点から
https://doi.org/10.51095/rinsho.01.01
https://doi.org/10.51095/rinsho.01.01740bff68-fefe-4bbe-908c-2cbef2f9136b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 心理療法統合の展望 : 同化的統合の観点から | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Perspectives on the Psychotherapy Integration : From the Viewpoint of Assimilative Integration | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 心理療法統合 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 同化的統合 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 力動的心理療法事例研究 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.51095/rinsho.01.01 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
小早川, 久美子
× 小早川, 久美子
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 心理療法統合に関する研究は、海外では1980年以降盛んになった。日本の心理臨床実践では折衷派が半数以上であるが(日本臨床心理士会、2003)、その研究においてはかなり遅れている。そこで本論では、心理療法統合に関する海外、日本における研究動向を探り、今後の心理療法統合研究の方向性について、Norcross(2005)による心理療法統合分類のひとつである同化的統合の観点から展望した。同化的統合で、力動的心理療法を基盤とするStricker & Gold(2005)や彼らに影響を与えたWachtel(1997)、家族療法を基盤とした同化的統合から関係系志向アプローチを創案した中釜(2010)などを検討した。日本の現状では、心理療法統合の有用性や有効性を明らかにするために事例研究の蓄積が必要であり、その着眼点としては、心理療法統合の契機や理由、クライエントとセラピストの関係性、心理療法統合がなされる時期や場面の特定、セラピストが心理療法統合に至る経緯を明確にし、記述することが必要ではないかと示唆した。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 広島文教女子大学心理臨床研究 en : Journal of Hiroshima-Bunkyo clinical psychology 号 1, p. 1-11, 発行日 2011-04-15 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 広島文教女子大学心理教育相談センター | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 21853185 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 140 |