ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. A 紀要
  2. A10 広島文教女子大学紀要
  3. 53

Creation of Pre-A1 Level Self-Access Materials for University Students Using CEFR-J

https://doi.org/10.51095/kiyo.53.06
https://doi.org/10.51095/kiyo.53.06
64bc09f1-b326-4f51-bbd3-5d10018148fd
名前 / ファイル ライセンス アクション
kenkyukiyo53(rutson-griffiths).pdf kenkyukiyo53(rutson-griffiths).pdf (304.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-02-03
タイトル
タイトル Creation of Pre-A1 Level Self-Access Materials for University Students Using CEFR-J
言語 en
言語
言語 eng
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 CEFR-J
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.51095/kiyo.53.06
ID登録タイプ JaLC
著者 Rutson-Griffiths, Yukari

× Rutson-Griffiths, Yukari

ja Rutson-Griffiths, Yukari

ja-Kana ラットソングリフィス, ユカリ

en Rutson-Griffiths, Yukari

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 One of the roles of self-access centers, which have been drawing attention and interest by Japanese universities, can be said to cater for learners at different levels and with various needs. At Hiroshima Bunkyo Women's University, the Common European Framework of Reference for Languages (CEFR) has been employed as a reference for developing self-access materials as well as English class curricula. After A1 to B2 level materials were first developed targeting the majority of students in their first and second years, studies and observations suggested that Pre-A1 level materials would benefit students at the lowest end. To meet this need, Pre-A1 level materials were created in 2015 with reference to the CEFR-J. This paper will illustrate how these materials were created and are used by students. In particular, it will discuss the pedagogical background, the reasons behind the decision to develop lower level materials, steps taken to create CEFR-J-informed Can Do statements and materials, and students' usage of the materials. It will also discuss some of the difficulties faced in developing the materials and share ideas for creating Pre-A1 level materials for students at the tertiary level.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本の大学において注目と関心が寄せられているセルフアクセスセンターの役割の一つに、習熟度やニーズの異なる学生への対応があげられる。広島文教女子大学では、ヨーロッパ言語共通参照枠 (CEFR) が、英語の授業カリキュラムだけでなく自主学習教材の作成にも用いられている。1・2年次生の大半を対象にA1からB2レベルの学習教材が作成された後、学生に対する調査と観察からPre-A1レベルの教材が最も習熟度の低い学生層に有益であろうということが分かった。このニーズに応えるべく、2015年にCEFR-Jを参照しPre-A1レベルの教材が作成された。本稿ではこれらの教材がどのようにして作成され、学生に使用されているかを説明する。とりわけ、教育的背景やより易しいレベルの教材を開発するに至った理由、CEFR-Jを参照しCan Doステートメントや教材を作成した手順、学生の教材利用状況について述べる。また、教材開発において困難であった点や大学生向けにPre-A1レベルの教材を作成する際のアイディアについて述べる。
言語 ja
bibliographic_information ja : 広島文教女子大学紀要
en : Bulletin of Hiroshima Bunkyo Women's University

巻 53, p. 85-97, 発行日 2018-12-21
出版者
出版者 広島文教女子大学
言語 ja
item_10002_source_id_9
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0919181X
item_10002_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10402507
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 370
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:20:26.719786
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3