WEKO3
アイテム
「小噺」を日本語教育に取り入れる取り組みについての一考察 : 「第1回小噺コンテストin セブ」の報告
https://doi.org/10.51095/global.09.04
https://doi.org/10.51095/global.09.047d644cbf-0b66-4786-bb7b-ab16855003b5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-04 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 「小噺」を日本語教育に取り入れる取り組みについての一考察 : 「第1回小噺コンテストin セブ」の報告 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Effectiveness of Incorporating KOBANASHI into Japanese Language Education : A Practical Report on the "1st Short Story Contest in Cebu" | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.51095/global.09.04 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
持田, 祐美子
× 持田, 祐美子
|
|||||||||||
bibliographic_information |
ja : 広島文教グローバル en : Hiroshima Bunkyo global perspectives 号 9, p. 49-62, 発行日 2025-02-28 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 広島文教大学人間科学部グローバルコミュニケーション学科 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 24328197 | |||||||||||
item_10002_source_id_11 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12785755 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||
主題 | 810 |