WEKO3
アイテム
The Development of Engagement Research, Particularly in the United States
https://doi.org/10.51095/kyoiku.39.07
https://doi.org/10.51095/kyoiku.39.070a303051-50d5-4af8-b21e-f036f63d4d26
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-02 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | The Development of Engagement Research, Particularly in the United States | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | eng | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||
ID登録 | 10.51095/kyoiku.39.07 | |||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||
著者 |
若松, 美沙
× 若松, 美沙
× 若松, 昭彦
|
|||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 米国を中心としたエンゲージメント研究の展開を整理した結果、児童の発達にポジティブな影響を及ぼすエンゲージメントは、学術的観点から心理活動的なプロセスの表出として、教育的観点から達成を直接的に予測する心理変数として位置づけられた。エンゲージメントのサブタイプは、行動的側面、感情的側面、認知的側面の3つが原則とされ、研究者間でのサブタイプ数のばらつきは概念の「綻び」や「霞み」につながった。エンゲージメント表出の先行要因として動機づけが挙げられ、非線形で循環型の文脈・自己・表出・結果プロセスが提案された。エンゲージメントの表出を捉えるために、自己評定や他者評定、観察、面接といった測定方法が紹介され、複数の測定方法を併用する必要性が示された。こうしたエンゲージメント研究の展開は、動機づけ研究の新しい議論の枠組みの提供に貢献し得ることが推察された。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
bibliographic_information |
ja : 広島文教教育 en : The Hiroshima Bunkyo journal of educational science 巻 39, p. 55-64, 発行日 2025-03-31 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 広島文教大学教育学会 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 27601013 | |||||||||||||||||
フォーマット | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||||||||||
主題 | 370 |